マイフォト
最近、最新記事の左側に「マイフォト」というコーナーが新設されたことにお気づきの方も多いと思います。簡単に説明したいと思います。
「2004年12月 維新の風に吹かれて~山口紀行」。昨年の12月に、山口県の宇部、山口、萩、長門(仙崎)、下関(長府・唐戸)に行ってきました。そのときの写真です。小野田線の本山支線というローカル鉄道の寂しい風景、、かつての栄華の面影が残る山口、幕末から明治維新にかけての激動の歴史の舞台となった萩、私の大好きな詩人、金子みすずの故郷仙崎、城下町の雰囲気の残る長府、壇ノ浦の戦いや日清戦争の講和会議など、歴史の転換点を見つめてきた唐戸(下関)など、味わい深い旅でした。
「2005年12月 雪の会津路」。先日、友人とのスキーの前に少し歩いてきました。大雪の合間の貴重な晴れ間でした。ここは7月に来たばかりでしたが、雪景色になると全然別の場所のようでした。
写真の腕は未熟ですが、少しでも楽しんでいただければ幸いです。よろしければ写真の感想書いていただくと嬉しいです。
« やえもん的クリスマスイブ | トップページ | 1年の感謝を込めて »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エアコンのある毎日(2022.07.02)
- 沖縄、復帰から50年目に(2022.05.14)
- 結婚記念日に(2022.05.07)
- 驚くべき光景(2022.04.17)
- トキワ荘、フォーエバー(2022.04.10)
コメント