向陽的珈琲星期一弥栄
このタイトルを見て「なんのこっちゃ」と思った方がほとんどだと思います。まずは以下のリンクをご覧ください。
漢字ばかりで中国か台湾のサイト、と思った方もいるかもしれません。実はこれはこのブログを台湾のgoogleの自動翻訳機能で繁体中国語(台湾・香港などで使われている中国語)に翻訳したものです。このタイトルの「向陽」は「ひだまり」、「的」は「~の」、「珈琲」は「コーヒー(日本でも漢字で書く場合がありますね)」にあたります。では、「星期一」ですが、これは「月曜日」という意味です。「弥栄」は「やえ」と同じ発音の漢字を当てたものだともいます。つまり「やえもん」→「Yae Mon」→「Mon Yae(人名と判断し、姓と名を入れ替え)」→「Monday Yae(MonをMondayと判断)」→「星期一 弥栄(中国語に変換、Yaeは翻訳できないので同じ読みの漢字を当てた)」という方法でこうなったものだと思われます。
こんな調子なので、たぶん中国語として相当不自然な(あるいは誤った)文章になっていると思います。身近に繁体中国文を読める方がいらっしゃいましたら、ぜひ読んでみてください。
« 動物園 | トップページ | お願い、世界のナベアツ »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 校歌つくります(2013.03.24)
- 台湾から日本への応援歌(2011.04.12)
- ホンダとgoogle、グッジョブ!(2011.03.16)
- 住所パワー(2011.01.05)
- 西部警察と西武鉄道の素敵すぎるコラボレーション(2010.12.20)
コメント
« 動物園 | トップページ | お願い、世界のナベアツ »
珈琲って…なんだろう…?
投稿: BlogPetのガーベラ | 2008.09.25 13:30
ガーベラ
珈琲とはね、黒い色をして香ばしい香りのする飲み物です。私が土日の朝に飲んでいる飲み物といえばわかるでしょう。あれを飲むと時がゆっくりと流れてなんとも言えない幸せな気分になるんだよ。ガーベラはまだ子どもだからもう少し大人になったら珈琲をあげるよ、だから、あと少しだけ我慢してね。
投稿: やえもん | 2008.09.26 00:34