人気ブログランキング 今年を漢字1文字で表すと何になりますか: やえもんのひだまりカフェ

« 会津・多摩・江戸~新選組の足跡をたどる ① | トップページ | 通話(BlogPet) »

今年を漢字1文字で表すと何になりますか

 今年も早くも11月15日、残すところ1ヵ月半です。ところであなたは2008年を漢字1文字で表すと何になりますか?
 ちなみに1995年は「震」、阪神大震災がありました。地下鉄サリン事件も世界を揺るがせる大事件になりました。1996年は「食」、夏に病原性大腸菌O-157による食中毒事件が多発しました。1997年は「倒」、北海道拓殖銀行や山一證券などの大型倒産がありました・1998年は「毒」、和歌山毒カレー事件がありました。199年は「末」、ミレニアムというそれまで聞いた事のなかった言葉が急に聞かれるようになりました。2000年は「金」、シドニーオリンピックでの高橋尚子の金メダルはあまりにも劇的でした。2001年は「戦」、煙を上げ崩れ落ちる世界貿易センタービルの映像は衝撃的でした、ビンラディンは今いずこに。2002年は「帰」、北朝鮮に拉致されていた日本人のうち5人が帰国しました。2003年は「虎」、長く低迷を続けていた阪神タイガースが18年ぶりに優勝をしました。2004年は「災」、新潟県中越地震、スマトラ島沖地震と災害が続いた1年でした。2005年は「愛」、愛地球博が開催されました。2006年は「命」、飲酒運転による重大な交通事故が発生しました。そして、2007年は「偽」、食品の偽装問題が次々と明らかになりました。以上は漢字能力検定協会が選んだ今年の漢字です。
 今年の漢字を私が予想すると、「憂」です。夏以降アメリカを震源とする金融不安が世界中に広がり、日本も再び深刻な不景気に見舞われるのではないかという不安に襲われています。また、中国産食品の汚染が次々に発見され、食の安全が改めて問われています。来年は同じ「ゆう」でも「悠」になってほしいものです。

« 会津・多摩・江戸~新選組の足跡をたどる ① | トップページ | 通話(BlogPet) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年を漢字1文字で表すと何になりますか:

« 会津・多摩・江戸~新選組の足跡をたどる ① | トップページ | 通話(BlogPet) »

フォト
無料ブログはココログ

ウェブページ