9回目の誕生日
間もなく私のクルマ、スバル・フォレスターの9回目の誕生日になる。誕生日を前に、近くのスバルのディーラーにドック入りして車検を済ませることにした。9年間で走行距離は14万2000㎞(うち、先のオーナーが1年4カ月、3万1000㎞)になる。オイル交換やオイルエレメント交換のほか、油脂類の交換、点灯しなくなったマップランプの電球の交換、それと重量税、自賠責保険料などの出費は想定済みであったが、フロントブレーキのローターの編摩耗とそれに伴うブレーキパッド交換、オルタネーターの電圧低下のための交換があった。想定街の出費だが、中古部品を使って修理した。中古部品を使うとはせこいと思われそうだが、走行距離を考えれば今更新品の部品を使うまでもないだろう。とにかくこれで、ひと安心、老朽化が進む愛車だが、まだまだ大事に乗っていきたい。
« 「魏志倭人伝」の国々へ 2 | トップページ | 「魏志倭人伝」の国々へ 3 »
「クルマ・ドライブ」カテゴリの記事
- 軽自動車に新しい潮流(2021.09.12)
- 例外があってもいいんじゃない(2021.04.25)
- 2021今変革の時(2021.01.02)
- 机上旅行のススメ(2020.12.06)
- イソ/BMWイセッタ(2020.10.03)
コメント