地下鉄東西線開通と注目のバス路線
12月6日に仙台市地下鉄東西線が開通し、仙台地区の路線バスネットワークは変化しました。今回は地下鉄初乗りに組み合わせて乗りたいバス路線をいくつか紹介したいと思います。
○八木山動物公園駅~八木山南団地~西多賀病院前~羽黒台~日本平
○八木山動物公園駅~八木山南団地~ひより台~山田自由が丘~南ニュータウン
いずれも、八木山南団地とひより台を結ぶ道路の開通と、地下鉄東西線の開業かきっかけで設定された路線。これまでよりも、仙台市中心部と仙台市太白区南西部の住宅地間の所要時間の短縮と定時性の向上が期待される。いずれの路線も宮城交通による運行。
○川内駅~牛越橋~東北福祉大学前~輪王寺前~地下鉄北仙台駅
このルートは今までなかったのが不思議なくらいです。仙台にはるーぷる仙台という観光地を循環するバスがありますが、これと組み合わせて仙台観光にも使えるルートです。沿線には大崎八幡神社(最寄りのバス停は牛越橋)、輪王寺、青葉神社(最寄りのバス停は通町2丁目)があります。仙台市営バスによる運行。
○薬師堂駅~若林区役所前~古城2丁目~長町駅東口~地下鉄長町南駅太白区役所前
この路線は車窓の変化に富んだ路線。薬師堂駅から、若林城跡(現宮城刑務所)を横目に見て、若林区内の下町をくねくね走り、広瀬川を渡ると絶賛開発中の長町副都心。車内で寝るなんてもったいない路線。仙台市営バスによる運行。
○荒井駅~東部工業団地~うみの杜水族館前~アウトレット仙台港~夢メッセ宮城前~仙台港フェリーターミナル前~多賀城駅
一番大化けする可能線を持った路線。ご覧の通り、人が集まる場所をいくつも通るので、休日や長期休み期間中のレジャーには使えそうな路線です。宮城交通による運行。
« もうすぐ冬休み | トップページ | サンタクロースからのプレゼントです。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 海軍カレーと走水の黄金鯵(2024.11.17)
- 横須賀線、京浜急行、魅力対決(2024.11.16)
- 知的好奇心の大切さ (2024.11.04)
- いわき駅前公園化計画(2024.10.19)
- 小名浜慕情(2024.10.06)
仙台市内はどちらかというと車社会では無いんですか?
車なしでも生活できるのかな?
投稿: GE8 | 2015.12.24 17:57
仙台市内に住んでいて、日常的にクルマを使っていない人はたくさんいます。そして、クルマを持っている人でも、クルマ以外の選択肢があるというのはとても大切なことだと思います。
投稿: やえもん | 2015.12.24 20:57
仙台の市街地中心部のオフィスに通勤する人は、JR,、地下鉄、バスの利用が多いです。駐車場の確保が困難で、クルマでの移動が渋滞などであまり賢明な方法ではないからです。また、大学が多く、学生が多い街なので、かれらは多くの場合クルマを持っていません。仙台は、クルマに頼らない生活が当たり前の首都圏からの単身赴任者も多いです。もちろん、郊外に行けばクルマの利用が最も便利ですが。
投稿: やえもん | 2015.12.24 21:19