楽しみは身近にある
ゴールデンウィークには毎年どこかしらに遠出していた。例えば去年は、福島県いわき市の自宅から、クルマで秋田県・山形県に2泊3日で出かけた。横手焼きそばは美味かったし、増田の古い町並みも良かった、菜の花畑の向こうにそびえる鳥海山は美しかったし、旅館の部屋から見る日本海に沈む夕日は最高だった。遠くにいかなければ、見たり味わったりできないものはたくさんあると思う。
しかし、今年は一変して新型コロナウイルスの蔓延で外出の自粛が続いている。私も自宅とその周辺で過ごしている。つまらない連休かと思う人もいるかもしれないが、意外とそうでもない。毎日1度か2度は徒歩や自転車で自宅周辺の散歩に行っている。そうすると色々いいものが見えてくる。フジの花は見頃になっているし、ツツジの花も萌えるようだ。自宅からさほど離れていないとこに麦畑があることは知らなかったし、田んぼに水が張られるようになると賑やかなカエルの合唱が聴こえるようになってきた。時間があるから普段よりもずいぶん時間をかけてクルマをピカピカにすることができたし、テイクアウトで自宅で美味しいものを食べることができた。自宅やその周辺で過ごすゴールデンウィーク、それはそれで案外悪くないと思う。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 蛭子さん的生き方(2023.09.23)
- 忘れてはならないこと(2023.09.03)
- プロの仕事に感動する(2023.08.27)
- 終戦の日に(2023.08.15)
- 人生とは(2023.08.14)
こんにちは。我が家もGWはどこも出かけませんでした。実家は県がまたがるので、帰省もしませんでした。私も朝、近所を30分くらい歩いていますが、普段気がつかなかったことを発見できるのはおもしろいです。今月一杯休業なので、”時間がない”を理由にやらなかったことへチャレンジしてみようと思っています。せっかくできた時間、無駄にしたらもったいないですもんね。
投稿: tackmemo | 2020.05.10 14:17
そう思います。貴重なチャンスだと思います。
投稿: やえもん | 2020.05.12 21:31