前回の記事で、明治安田生命のテレビCMについて紹介をしましたが、ご覧になった方はどのような感想を持たれたでしょうか。もし、まだ見ていないという方がいらっしゃれば、ぜひ、明治安田生命のホームページをご覧ください。
これからの私の解釈は、決して唯一の正解ではありません。100人が見れば100通りの答えがあると思います。そのことを理解の上、これから先をお読みください。
このCMには、たくさんの写真が出ています。いずれも私たちと同じ、普通の市民です。しかし、みんな本当に素敵な顔をしています。どうしてでしょうか。べつにみんながみんな美男美女というわけではありません。でも、心から幸せそうな顔をしていますよね。それは、大好きな人と一緒にいるからなのだと私は思います。
人間は大好きな人といるときにもっとも素敵な顔になる、私はそう思います。その大好きな人は、家族かもしれないし、友人かもしれない、恋人かもしれない、クラスメイトかもしれない、職場の同僚かもしれない、親類かもしれない、趣味の仲間かもしれない。大切なことは、自分をさらけ出し、相手を受けいれることができる、心の底から大好きな人がいる、そのことなのだと私は思う。
ひるがえって、この記事を読んでいる方に質問をしてみたい。あなたには心の底から大好きな人がいますか?一緒にいて安心できる人がいますか?どこまでも、いつまでも一緒にいたい人はいますか?もし、いるとするなら、その人は幸せな人だと思うし、いないのであれば、私は心配になる。
もっとも、こういう人もいるだろう。人間なんて面倒くさい。お金や物に囲まれれば、人はもっと簡単に幸せになれるのではないか、そう考える人もいるだろう。お金があればいい家に住める、いい車に乗れる、いい服を着られる、いいものを食べられる。たしかにそうかもしれない。しかし、私は、それは、一時的な幸せしかもたらさないと思う。お金があなたを救ってくれますか?いい家があなたの悩みを聞いてくれますか?いい車があなたに話しかけてくれますか?いい服があなたを和ませてくれますか?いい食べ物があなたを慰めてくれますか?
確かに、人間は面倒くさいものである。人間は機嫌を損ねることもあるし、カチンとすることを言うこともある。自分勝手なことをすることもあるし、疲れているときに面倒なことを持ちこむこともある。けれども、あなたの悩みを聞いてくれたり、あなたと喜びを分かち合ったり、悲しい時に慰めてくれたり、疲れたあなたにねぎらいの言葉をかけてくれるのはほかならぬ人間だけにできることだと思う。しかも、人間といっても、テレビやパソコンの向こうの芸能人やスポーツ選手はそこまでしてくれない。家族や友人などのあなたの身近な人だけがしてくれることだと思う。
この記事を読んでいる方の中には、家族やクラスメイト、職場の人や親せきの人とトラブルを抱えていたり、関係がうまくいかなかったりする経験をしている人も多くいると思います。周囲から孤立してつらい思いをしている人もいるかもしれません。そんな時、本当に悲しくて、人間が嫌いになってしまう人もいるかもしれません。しかし、人間を嫌いになるという事は、幸せになる道を閉ざしてしまう事なのです。人間が嫌いになったら、あなたに好意を持つ人がいても、心を閉ざすことにつながってしまうからです。どうか、つらい時こそ人に対して心を開いてください。あなたを幸せにしてくれる人は、きっといるともいます。
私は、大好きな人は、必ずしもたくさんでなくてもいいと思います。あなたの家族のほかに数人いれば、最低限あなたが生きていく上でそんなに不自由することはないと思います。あなたが大好きな人と良い関係になることは、そういう人たちにあなたができることを考えて実行することだと思います。人の本当に価値は、人に何をしてもらうかではなく、人に何をしてあげられるかであると思います。そうすれば、あなたが大好きな人も、きっとあなたのことを大好きになってくれると思います。
この記事を読んでいる人が、大好きな人と一緒にたくさんの思い出を作って、このテレビCMのような素敵な笑顔になることを心から願っています。
最近のコメント